言いたいことはあるのですが、うまく伝えられません。
伝えるコツを教えていただきたいです。
コミュニケーションで伝える力は非常に大切です!
今回は伝える力を高め、実践する方法を紹介していきますね。
コミュニケーションでうまく伝えていくためには、自分の中で伝えたいことを整理し、言語化していくことがまず重要です。
もしコミュニケーションに苦手意識をもっている場合、対話の場をイメージし、練習してみることもおすすめです!
以下で詳しく紹介していきますね。
自分の中で伝えたいことを整理する
まず、自分の中で伝えたいことを整理していきましょう。
自分の考えを言語化できなければ、言葉で表現することができません。
最初は時間がかかる場合もあるでしょう。
しかし、何度も繰り返していくうちに、どんどんスピードアップしていきますので、諦めずトライしていきましょうね!
自分の伝えたいことを整理する
感情の特定
- 感情を認識する:自分が感じている感情を言葉にしてみましょう。「悲しい」「嬉しい」「不安」など、具体的な感情を特定することが第一歩です。
- 感情日記をつける:すぐに感情が分からない場合は、数日間、毎日感じた感情を記録することで、自分の感情に意識が向くようになります。そして徐々に感情のパターンが見えてきますのでおすすめです。
思考の整理
- 内省する時間を持つ:自分の考えに集中する時間をつくりましょう。自分が落ちつける空間でリラックスして行いましょう。思考が整理されやすくなります。
- マインドマップを作成:マインドマップをつくり、思考をビジュアル化することもおすすめです。より具体的に自分の考えを把握できます。
伝わる言葉を選んでいく
具体的に表現
- 詳細に説明する:自分の感じたことや思ったことをできるだけ具体的に表現します。たとえば「嫌な気持ちがした」だけではなく「資料作成を一生懸命やったので、ミーティングがうまくいかなかったときに私は嫌な気持ちになった」というように具体的に表現しましょう。
- 例を使う:自分の思いを例え話や具体的なエピソードで説明すると、理解しやすくなります。
簡潔に表現
- 要点をまとめる:長すぎる説明を避け、要点を簡潔にまとめることが重要です。「なぜ」「何が」「どのように」などの質問に答える形で整理します。
- シンプルな言葉を使う:複雑な表現よりも、シンプルな言葉を使うことで伝わりやすくなります。内省を深めるほど、よりシンプルな表現になっていきます。
伝える練習をする
もしコミュニケーションに苦手意識をもっている場合、対話の場をイメージし、練習してみることもおすすめです!
下記で練習の方法を紹介しますね。
自分に話しかける
- 声に出して練習:自分の思いを声に出して話すことで、言葉にする練習ができます。鏡の前で練習するのも効果的です。
- 録音して聞き返す:自分の話を録音し、あとで聞き返すことで改善点を見つけられます。
他者からのフィードバックを受ける
- 信頼できる人に話す:自分の思いを友人や家族に話してみて、フィードバックをもらうとよいでしょう。
- フィードバックを受け入れる:他者からのフィードバックを受け入れ、改善点を取り入れていきます。
相手に伝えるときのポイント
相手に伝わりやすい表現
- 感情と表現が一致するようにする:自分の感情を正直に表現することが大切です。感情と表現が一致しないと、相手に違和感を与えることがあります。
- 自然体で話す:無理に感情を押し隠さず、自然体で話しましょう。
言葉以外の表現
声の使い方
- 適切な音量:聞き取りやすい音量で話すことが大切です。
- 抑揚をつける:単調な話し方ではなく、抑揚をつけて話すことで、聞き手の関心を引きやすくなります。
ボディランゲージ
- アイコンタクト:相手の目を見て話すことで信頼感を与えます。
- 身振り手振り:適度な身振りを加えることで、言葉だけでは伝わりにくいニュアンスを伝えられるでしょう。
表情
- 笑顔:柔らかい表情で話すと、相手に安心感を与えます。
- 真剣な表情:特に聞いてほしいポイントを伝える際には、真剣な表情をすることで、メッセージの重要性を強調できます。
日々のアップデート
伝えるスキルを上げていくためには、日々のアップデートも重要です。
下記で日々意識する方法を紹介しますね。
実践を繰り返す
- 日常会話での意識する:友人や家族との会話で、自分の意図や考えを明確に伝えることを意識します。話し方や表現方法を工夫することで、コミュニケーションのスキルが向上します。
- プレゼンテーションの練習:仕事のお客様とのアポイントやプレゼンテーションの機会を活用し、自分の伝えるスキルを試します。内容を練り、効果的な資料作成や話し方の工夫を行います。
もちろんずっと意識するのは疲れてしまいます。
練習の機会を1日1回でも作ろうと意識して、コミュニケーションを意図的に工夫するタイミングをつくってみましょう。
些細な積み重ねでずいぶん変わります!
知識・スキル習得
- 情報収集をする:コミュニケーションに関する本やサイトを見ることで、知識を深めることができます。YouTubeなどの動画もおすすめです。
- ワークショップやセミナーに参加:実践的なスキルを学ぶために、ワークショップやセミナーに参加するのも効果的です。
ステップ5はここで終わりです!
下記リンクからステップ6に進みましょう
ABOUT ME
“3か月でごきげんに働くわたしになれる”
がんばりやさんがごきげんに働く道のりを紹介する
「かにちゃんのごきげんジョブチャンネル」を運営
【経歴】
・人事系研究員(専門:20~30代の職場活躍・職場コミュニケーション実践)
・大手転職エージェント(企業向け採用コンサルティング・求職者向け転職アドバイス)
・個人向けコーチング・カウンセリングの提供
美味しいごはんと温泉が好き